ジンズ pcメガネがチャンス!掘り出し物を発見してね。
Home > ジンズ pcメガネのココに注目
【累計販売本数300万本突破】 ブルーライトをカットするPCメガネ【JINS PC ウエリントン ハイコントラストレンズ】パソコン用メガネ(度なし)-JINS(ジンズ)のレビューは!?
30代 男性さん
目が疲れにくいですね。 買って大満足です。
年齢不詳さん
店頭で現物をみてから、ネットで購入しました。ユーザーの方々のコメントは賛否両論色々あり、参考にさせていただきました。私の感想は、なるべく、大きめの方がいいと思い、ウェリントンを選びました。でも、思ったより大きくなかったです。目の疲れは軽減されたように思います。
年齢不詳さん
使用してみて自分的には、PC TV スマホなど試した所ブルーライトカットの効果は、あると思います。ただ長い時間PCなどやれば、当たり前の事ですがそれなりに 疲れると思います。軽減効果だと思って使用する事を自分はお勧めします。後メガネケースじゃなくてメガネ袋が付属でした。世間的には、この袋をケースて言うのかな!それが自分的にマイナス1ポイントです。メガネに対しは、5ポイントです。
年齢不詳さん
スクエアを購入したら軽くてサングラスにもなるし最適なのでこのタイプも購入です!
30代 男性さん
普段はメガネを使っていないので選ぶのに少々迷いましたがこの形が無難なのかな?と思いました。頭のサイズは少し大きめなのでlargeサイズでちょうど良かったです。色は写真よりも暗い感じです。本来、家でこもって仕事をするための購入でしたのでサイズさえ合っていればいいんですけど。満足です!
40代 女性さん
JINSは初購入ですが、少し前に2千円弱のPCメガネを購入しているので今回はこちらの3990円のと、5990円の2タイプ購入しました。 何が違うかと言えば、レンズの大きさ。 大きい方が5990円と2000円高いのですが、やはり視野が広くで見やすいです。 でもパソコン使用時に使うのならば、3990円のこちらのタイプでも十分かな?と思います。 少し前に購入した安いメガネとは、やはり全然別物でした。 フレームの耳に掛ける部分も、自分の耳の部分に合わせて曲げて使うことが出来ますし、軽くて断然JINSの方が良いです。 初めて購入するのなら、絶対にこちらがお勧めですよ! 付属のメガネを入れる袋は、持ち歩く時に入れる為だけの物としてならないよりは言いのですが、普通のメガネケースの様な壊れや型崩れ防止等の保護効果は全くありません。 本当にただの袋ですから。
30代 男性さん
装着感は悪くないのですが、普段が裸眼なのでメガネ生活にまだ慣れません。 ライトブラウンレンズ越しのPCやテレビ画面は、暖色系の柔らかい発光に感じられ、 色合いや発光の強さが目に優しくなっているんだろうなという感覚はあります。 装着してまだ5日なので、目の疲れが軽減される云々の効果は正直実感していませんが、 効果を期待してメガネ生活に慣れるまで引き続き使ってみます。
40代 男性さん
少し前から気になっていた。目が疲れて、視力もどんどん悪くなってきた・・・と言っても老眼ですけど。より効果が高い?とハイコントラストレンズで青いフレームにしてみました。 画像でレンズの色が茶色だと判る。暗くないのかな?と思ったりもしましたが、思ったより気にならなかった。掛けていない時との差はまだよく判らない。とりあえずPC使う時は掛けて違い・効果を実感する日を期待したいなあ。青いフレームはもっと明るいかと思ったが、結構暗くて角度によって青みが出たりと良いです。
年齢不詳さん
今迄1000円位の安いPCメガネを使用しておりました。しかし、安いだけあって、すぐ緩くなり…。前回より少し値段はしますが、良いです。レンズに色が入っている方が好きですし。購入して良かったかです。
年齢不詳さん
前々から気になっていたので今回思い切って注文してみました。これをかけてパソコンをしたほうが目が疲れませんでした。