こだわりのステンレスダッチオーブン 12インチ特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > ステンレスダッチオーブン 12インチが超カワイイ
【送料無料】 新富士バーナー(SOTO) ステンレスダッチオーブン(12インチ) ST-912 キャンプ アウトドア バーベキュー 調理器具 日本製のレビューは!?
年齢不詳さん
夏休みのキャンプ用に購入。 ステンレス製なのでお手入れがかなり楽でした!
年齢不詳さん
まだ使用していませんが、デザイン、質感ともに満足です。今度のキャンプが楽しみです。
年齢不詳さん
以前から欲しいと話していた商品でしたので、購入することにしました。 実家には4人暮らしており、アウトドア好きな親父はよく炭火で釣ってきた鮎やイワナを焼いたりします。 家族全員が集まる機会が少なく、腕を振るう機会も減ってしまったので、この商品を機会に家族で集まり楽しく食事をしたいと思っています。 親父は勿体無いとまだ使っていないようですが、暖かくなった頃には兄妹集まって美味しい料理を囲みたいです。 商品はステンレス特有の光沢と厚みのあるずっしりとし、安定感があります。 購入時のダンボールが丈夫なので、鍋を付属の袋に入れてダンボールに収納すると物置や納戸でも安心してしまうことができます。 鍋の取っ手が大きく、しっかりしているので、軍手やグローブを着用していてもしっかり支えることができます。 実際に使用するのが楽しみです。
年齢不詳さん
今回、ユニフレームのダッチオーブンとかなり迷いましたが、小さい子供が3人いる我が家では、ダッチオーブンのメンテナンスに時間をかける余裕もなく、このダッチオーブンにしました。週末に、カレーを作ってみましたが、錆びないようにと気を使う事もなく、残ったカレーを次の日にも食べることができました。12インチは、かなりでかいので10インチでも良かったかなとも思います。
40代 女性さん
子ども4人の6人家族の我が家。バーベキューをするようになってまだ半年です。一番ハマっているのは母の私です。 ダッチオーブンが欲しくなって検討した結果、サイズは12インチで我が家にジャストでした。素材も迷ったのですが、結局、手入れが楽なものを、とステンレス製を選び、これも正解でした。アウトドアで使うのは年に何回かですが、これなら、足のないタイプなので、家庭のコンロで使えます。 届いてすぐ使ってみたくなり、まず、米を炒めてリゾットを作りました。具と5合のお米も、しっかり炒められるサイズです。翌日は、夫が、パスタのソース作りをしました。重みがあるので、大量の炒め物をしても安定して使いやすいと言っていました。 まだ寒いので、アウトドアでの出番はすこし先になりそうですが、ウチのコンロで日常的に大活躍です。 ちょっと大変なのは、重くて大きいので、洗う時に普通の鍋より腕力がいることです。でも、そんなに心配なほど重くはなかったので、使う楽しみを味わいながら、女性の私でもちゃんと洗えてますよ〜。
年齢不詳さん
すごく、使いやすかったです。 毎回、キャンプの時に使用したいと思っています。
40代 男性さん
安い!使い勝手よし!2台目のダッチオーブンに最適かも
年齢不詳さん
前から欲しいものだったので買いました。手入れが簡単なのが一番です。
30代 女性さん
五人家族のため、キャンプや家でも使えるようにとステンレスタイプを購入しました。蒸気が逃げるのか、肉が柔らかくなるのに相当の時間を要します。無水では、やわらかくなる前に野菜などの水分が蒸発するので、焦げてしまい、何回も水を足しました。キャンプ仲間の鋳鉄のダッチオーブンがものすごくおいしく、味も濃密だったので、それを期待していましたが、残念です。お手入れは簡単です。
年齢不詳さん
届いたので早速使っての使用感です。 シチューとスタッフドチキンしか作ってないですが、ウンマイ。今までは某有名メーカーのダッジオーブンでしたが、使用感・出来ばえ共に同様に出来ます。今までのダッヂとの差違は、使用後の手入れにつきます。重曹による汚れ落とし、汚れの焼き切り、油の塗布等… (-_-)面倒くさくて購入して当初は、楽しんでやっていましたが段々と使用頻度が下がってきて現在は台所の邪魔者と化してしまいました。鋳鉄のダッジオーブンを持って無く、購入を考えている方は少々お値段が張りますが、大きいお鍋を買ったつもりで買えば、鍋としての使用は勿論、ダッヂオーブンとしても使えますのでオススメです。