ワクワクするアイテム、ソルビエントを探していませんか?ぜひこの機会に。
Home > ソルビエントなら続けられる
【ポイント2倍】【セール】ヒーター【送料無料】【遠赤外線パネルヒーター】【選べるオマケG特典あり】ソルビエント SolViento AOJ-800LIV 遠赤外線ヒーター 暖房 パネルヒーター 即暖ヒーター 省エネのレビューは!?
50代 女性さん
気密性が高いマンションではありますが、下が駐車場なので底冷えがひどく、床暖とエアコンのダブル使いをしていました。 家族がエアコンの温風が嫌いです。その上はんぱない光熱費。 数年前にやっと「遠赤外線輻射式パネルヒーター」なるものに辿り着き、他社のパネルヒーターを使っていました。 ただ昨年から、スタイリッシュな上、より価格の安い「ソルビエント」が気になって、気になって・・・。口コミや情報からでは、機能面での比較でこれといって決め手がないまま、とりあえず購入してみました。 結果、今のところ何ら落ち度は見つかりません。むしろサーモスタットやタイマーがついている分、機能は充実している気がします。クリーン・安全・日向ぼっこ感は期待通り。何より、おしゃれ(質感や色も画像より良かった)で値段(比較的に)が安い。 ということで、従来のものは寝室に引っ込み、こちらはリビングでの使用となりました。 注文番号:211966-20141027-0180659221
40代 女性さん
これ1台だと温まるのに時間がかかるので、セラミックヒーターと合わせて使用しています。空気も乾燥しにくいので長時間使用にはいいです。
60代 女性さん
エアコンをつけるのを嫌がる老父の寝室用に使っています。 夜中何度もトイレに起きるのですが、これをつけていると暖かいという程ではないが冷たさを感じないのということです。 本体上部がやや熱くなるのには驚いたようですが、触れなければいいことですし、現在(12/25)は弱設定で使用していますが、もっと寒くなれば800ワットにしてあげようと考えています。 電気代が気になるところですが、深夜料金が主なのでいいとしましょう。 設置場所を移動するには持ち手がないのがやや不便。
年齢不詳さん
部屋全体が暖まるのに30分ほどかかりますが、1m以内の範囲なら5分程度で暖かくなります。稼働しているかわからないほど静音で臭いも気になりません。 難点は、移動の際、キャスタがスムーズに動かず、また中腰になる必要があることです。さほど重くもないので、取っ手があったほうがよかったように思います。 現在、最高気温が10℃程度の日が続いており、エアコンなしでソルビエントのみで十分です。
30代 男性さん
【デザイン】すっきりデザイン 【サイズ】マンションの12畳のリビングダイニング(リビングは実質8畳間)で使用。 もう一回り大きい最新のものとだいぶ迷いましたが、こっちで良かったと思います。 エアコンの室外機程度の幅です。薄さはもちろんもっと薄いですが。 【静音性】運転時の音は全く気になりません。タイマーの音はカチカチうるさいです。 【パワー】50センチくらいまで近づくと熱を直接感じます。椅子の横に置いています。 でも、つけていると部屋全体もそこそこ温もります。以前はエアコンをつけていても夜中になると底冷え感が出てきていましたが、それはなくなりました。 【使いやすさ】シンプルで使いやすいです。タイマーが入りタイマーしかありません。 でも、常にマックスで家に滞在時に使っているので、タイマー自体あまり使いません。 【省エネ度】広告通りならオイルヒーターやエアコンよりは安いはずです。まだわかりません。 【その他】元々のどが弱いので、ホットカーペットとこのパネルヒーターで冬を越します。 エアコンはやはり冷房としては良いけど、暖房としてはイマイチですね。
年齢不詳さん
浴室が寒いので電気ストーブを使っていましたが、3歳の娘と1歳の娘がいるため安全面を考慮してこちらを購入。 入浴15分前から温めはじめ、暖かく快適に過ごせています。 最大出力にして触ると熱いのですが、やけどするほどではなく、子供たちは気になって触るものの熱いからすぐに触るのをやめます。 また、電気ストーブのように赤くなったり、スイッチが電気式で光ったりしないので子供の興味がそそられないらしく、3日でほとんど触らなくなりました。 浴室で調子が良いのでリビングでも使用。 今日は12月のくもり、外の気温一桁。戸建てのリビングではやはりパワー不足です。 エアコンに比べ湿度が下がらないのでとてもよかったです。 結局、エアコンを消すことはできず、エアコンの設定温度を下げてソルビエントも使用。 あとは、電気代がどうかな?と心配なところです。 値段の関係上このサイズにしましたが、やはり少しパワーが弱いので1点減点。 商品説明通りのパワーです。
40代 女性さん
パソコンデスクの足元用に10年以上使っていた電気ストーブが、 前シーズンで寿命が尽きたので、代わりとなるオイルヒーター を探していました。 しかし、ユーザーレビューをチェックしていると、エアコンよりも 電気代が掛かるという記述が多く、遠赤外線パネルヒーターの方が 経済的にお得で省エネ効果も高いという書き込みも目にしました。 そこで、当初の予定を変えて、最も好評価を得ていたこちらの 商品を購入することにしました。 まだそこまで寒くないので、使用感は今のところわかりませんが、 オイルヒーターより出費が安くすみ、デザインも洗練されていて、 満足しています。
20代 女性さん
真冬はこれだけでは無理ですが、ちょっと肌寒い時などにぴったりです。 スイッチを入れるとすかさず猫がヒーターのど真ん中を陣取ります。 風もなく乾燥もしにくく、子どもとペットがいても危険が少ないので 買ってよかったです。 デザインもシンプルで邪魔に感じません。 ただ、コードがもう少し長かったらいいなと思いました。
年齢不詳さん
今年の冬は厳寒で、灯油・電気・ガス・料金及び消費者税の値上りとなり以前から気になっていたソルビエントの機能性・消費電力・価格をしらべました。先ず大型家電店では取扱っておらず、ネットで比較しました。日本製の方が保証期間が長く良いともありましたが、最終的に決めたのは1時間当たりの消費電力と環境衛生性及びレビューです。レビューの中によく出てくる言葉[陽だまりのような暖かさ]を実感しています。ちょうど春の陽ざしが窓を通して部屋の中にこぼれてきたFEELING。家の中でフレースを2枚重着してぼこぼこになるところ1枚で過ごせる感です。灯油ストーブ・エアコンのような暖かさを求める消費者には物足りない感がでます。熱くもなく寒くもない自然感です。部屋をでた時にあ〜暖かったんだな〜と感じました。まだ、届いて2日目なので省エネ的なものかは電気代を見ないとわかりません。満足しています。
40代 女性さん
翌日メーカーから交換の品が届きましたので使用感を報告します。 ------------------------------------------------------------ --- ・関東の鉄筋コンクリートマンション 6畳寝室で使用 ・サーモスタッド最大、強で稼働 ------------------------------------------------------------ -- 1時間弱で室温12度から24度まであがりました。 ただ一晩中つけていてもこれ以上の室温にはなりません。 おまけの時計で計測したのですが、加湿器なしの部屋で湿度は50%以上を保っていました。 部屋の主は鼻と喉が弱い体質なのですが、非常に心地よく過ごせたようです。 寒がりでもないので室温もちょうど良いとのこと。 ただし、上記の条件だと本体がかなり熱くなるので、設置場所には注意が必要です。 弱だとそこまで熱くなりませんが、念のため小さなお子さんにはガードを用意したほうが無難かも。 以上、機体の性能には満足でしたが、初期不具合があったため☆4つとさせていただきます。 あとは電気代がどうなるかですね。 ------------------------------------------------------------ ----------------------- 昨日届き、さっそく設置しようと脚部のとりつけにかかったところ 片方の脚部のネジがネジ穴に入っていきません。 取り付けできた脚部のネジで試したところ、やはり穴に入らず空回りするような状態なので、本体のネジ穴に問題があると思われます。 立たせる事すらできないので、当然稼動させることも叶わず、機能の評価などしようがなりません。 昨晩のうちに対応求めるメールをしていますが、いまだショップからは返信が来ない状態です。 日に日に寒さが厳しくなっていますし、早く対応していただきたいのですが。せめてメールが届いたかどうかくらい返信して欲しいものです。 ちなみに調べたところ、アマゾンレビューでも同様の不具合報告がされていました。