噂のゼンスイ クーラーを探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > 待望のゼンスイ クーラー
(ZC100)ゼンスイ ZC−100 チャームオリジナル・ダークグレー 水槽用クーラー 関東当日便のレビューは!?
50代 男性さん
ビーシュリンプの60cm水槽用に購入しました。この機種に決めた理由はやはりレビューの多さです。これからゆっくりとセットアップしようと思っています。楽しみです。昨年はベタで30度超えを体験しています。ビーシュリンプには30度超えは無理だと思い、品切れになる前に購入しました。今、チャームでは最安値みたいですね。
年齢不詳さん
今回、初めてクーラーを購入しました。 皆さんのレビュー同様に排気熱が気になる所です。 (別売り)対策商品が欲しいですね。 動作音は、現在ほとんど稼働せずに涼しい日々で、短時間の稼動しか確認していない為、 あまり気になりません。ファンの回っている程度? 今後の気温上昇による動作音と排気熱の心配はありますが、水温はキチンと管理しています。
年齢不詳さん
このクーラーを使い始めて、2回目の夏が過ぎようとしています。買って正解でした。以前、ベルチェ式のクーラーを使用している時は、24時間ファンが回りっぱなしで、熱い空気を吐き続けているのに水槽内は30度オーバー。これに買い換えてからは25度±0.7度ぐらいで安定しています。周囲温度は35度ぐらいですが、オンとオフの比率は半々ぐらいです。オフの期間があるということはまだ余力があるのでしょうね。水温が安定しているせいか、ミニプッシープレコがたくさん卵を産んで、水槽の中はプレコだらけになり、里子に送り出しました。オトシンクルスとコリトラスパンダもいつのまにか増殖して水槽の中はかなり賑やかです。60cm水槽には、この10Wクーラーで充分だと思います。
40代 男性さん
去年の夏はファンで過ごせたが今年は連日気温が35℃超え、夜ウチに帰宅すればファンがグルグル回っててうるさいし水減りも早いしボーナスもでたし勢いで購入。みなさんが書いてある通り設定温度+0.5℃でスイッチONになり10分弱運転しOFFになりました。60cm水槽→エーハイム2213→クーラー→水槽と、ポンプ無しでセットしましたが見た感じでは流量も問題ないです。運転中に排気口に手を当ててみたが熱風はでてなく一安心しました。ホースが付属されてないので持ってない人は同時に購入した方がいいと思います。高価な物なので故障せず5年ぐらい持ってくれれば嬉しいのですが、無理かなぁ〜
30代 男性さん
エアコン、扇風機、保冷剤、いろいろ使いましたが、さすが専用機器。安定感たるやハンパないです!! 不安や苦労から開放されたと言うより、早く買うべきだったと後悔すら感じます。60cm水槽で設定温度より0,5℃水温上昇でON、設定値-0,2℃でOFF。部屋温度28℃位で30分に一回程度5、6分稼動するような状況です。なかなか高額なアクア用品なので躊躇したけど、ランニングコストを考えるとお得感もあるし、この季節だもの買うなら今でしょ!!
30代 男性さん
すでに1台ありますが別の水槽に使うため購入です この製品は音も静かで性能に優れとても経済的です 後日セットの予定ですが いうまでもなく配送まですべて☆満点です
年齢不詳さん
40センチ水槽に南米淡水フグがいますが、ファンはうるさいし暑くなりすぎる自室では無理だったので口コミを頼りに購入しました。勉強不足ですが小型の外部フィルターでは容量が足らず、水が回らなかった為急いでフィルターも買い替えました。常に26度台をキープ、音もそんなに気になりません。これはどれもでしょうがヒーターも接続できるし、本当に買ってよかったです。ただ狭い部屋には想像以上に大きくてびっくりしました笑
年齢不詳さん
ものすごく静かで満足です。ゼンスイが一番静かかな。
40代 男性さん
冷却効率も良く、作動音も静か、私は寝室での使用にも耐えれます。
50代 男性さん
60X45X45の水槽に使っています。部屋の温度は今のところ28℃程度、設定は26℃ としています。水温が26.5℃になるとONします。動作音はそれほど気になりません。 水槽台の前扉を閉めてしまえば殆ど聞こえません。 最近の猛暑を考えるとクーラーは必須のアイテムですね。